証券業界は、トレーディング及びポスト・トレードにおけるリスク低減のため、長年に渡って業務標準化の努力を積み重ねてきた。分散型台帳技術(DLT)の登場により、カウンター・パーティー間の決済の遅れなど証券取引や決済処理にまつわる非効率性を克服できる目途がたったと考えられる。今後3年間は、証券業界のDLT導入に関して極めて重要な時期となるだろう。
本レポートでは、証券業務処理にDLTを採用することで、今後数年に渡って従来の証券処理がどのような影響を受けるかを考察した。執筆にあたっては、2023年1月から6月にかけて、ブローカー・ディーラー/バイサイド企業/カストディ銀行/預託機関/ソリューション・プロバイダーなど、業界参加者28社へのインタビューを実施した。
弊社 Capital Markets service をご契約のお客様は、本レポートをダウンロード頂けます。
本レポートでは、ASX、BNPパリバ、BNYメロン、クリアストリーム、カッパー、DTCC、ファイヤーブロックス、パクソス、ロビンフッド、SDX、ステート・ストリートに言及しています。
About the Author

Vinod Jain
Vinod Jain is a Strategic Advisor who supports the efforts of the Capital Markets team at Datos Insights, focusing on distributed ledger technology, tokenization, central bank digital currencies, stablecoins, cryptocurrencies, private markets (equity and credit), institutional trading operations, post-trade processing, surveillance (trade, market, and communication), and regulatory compliance across equity, fixed income, and OTC derivatives. Vinod brings to Datos Insights over...