Report

Datos Insights’ Sixth Annual Financial Crime & Cybersecurity Forum: Cyber Highlights (JP)

第6回金融犯罪サイバーセキュリティ・フォーラム報告(サイバーセキュリティ編):テクノロジーの進展や国際情勢の不安定化など様々な要因により金融機関でのサイバーセキュリティ・リスクは急拡大している。
/

Datos Insights が2023年9月に開催した第6回金融犯罪サイバーセキュリティ・フォーラムでは、本年度よりサイバーセキュリティに特化したトラック(5つのセッション)を新設した。12名のパネリストに登壇頂き、様々な角度の会話が交わされ、CISO/サイバーセキュリティ責任者とビジネス・サイドの密接な連携の必要性が強調された。これは今後更に強まると想定される。

本レポートでは、2日間のイベントを通じて浮かび上がったサイバーセキュリティに関する主要テーマと、それらに対する対策/教訓/洞察などをご紹介する。金融不正/AMLに関するセッションのまとめは、同時に発行した姉妹レポート「金融犯罪編」をご参照頂きたい。

弊社 Cybersecurity Service 或いは Fraud & AML service をご契約のお客様は、本レポートをダウンロード頂けます。

本レポートでは、Arkose Labs、Field Effect、Mastercard、Okta に言及しています。

Related Content

Datos Insights Vendor Guide: API Security Solutions (JP)

APIの脆弱性を悪用した不正侵入により、10億件以上のデータが漏洩している

Large Language Model Threat: What CISOs Should Know About the World of ChatGPT (JP)

大規模言語モデルの脅威:ChatGPT 時代にサイバーセキュリティ責任者が認識すべきこと
ハッカーは、ChatGPT を活用してマルウエアを作成したり完成度の高いフィッシング・メールを送付できるようになる。

Aite-Novarica Group Inaugural Cyber Defense CISO Forum: Protecting the Enterprise and Repelling Bad Actors (JP)

第一回サイバー・ディフェンスCISOフォーラム:発足記念会合のまとめ
昨今のサイバー環境下でデジタル資産を守るためには、多様なサイバーセキュリティ戦略を組み合わせる必要がある。  

Get Summary Report

"*" indicates required fields

Name*