Report

Capital Markets Emerging Fintech Spotlight: Q2 2023 ESG in Focus (JP)

当レポートでは、持続可能性やESG(環境/社会/ガバナンス)を投資判断に反映させる手段を提供するフィンテック企業4社を取り上げた。
/

本レポートで取り上げるフィンテック企業4社は、アセット・マネジメント会社がESG投資の視点から銘柄選択する際に情報が不足している領域(多様性/公平性/インクルージョン/企業の製品・活動が、社会や環境に与えるインパクトなど)に注目し、その分野のデータやレーティング情報を提供している。各社は、ESG投資やリスク管理のためのデータ/サービス提供事業者とも言えよう。

Capital Markets Fintech Spotlight は、資本市場分野の新興フィンテック企業を四半期ごとに取り上げるレポート・シリーズで、今回はベンダー4 社(Alygne、Denominator、Impak Analytics、Util)をご紹介する。各社は、ユニークなセールス・ポイントを持ち、顧客や競争企業からも一目を置かれる存在である。

弊社 Capital Markets service をご契約のお客様は、本レポートをダウンロード頂けます。

本レポートでは、BITA, Bloomberg, CBOE, Craft, Crux, Danske Bank, Degroof Petercam Asset Management, Eldrigde, Finastra, FINBOURNE, HSBC Ventures, Intercontinental Exchange (ICE), Luxembourg Stock Exchange, Oxford Science Enterprises, Manaos, MSCI, PGIM Quantitative Solutions, RIMES, SAP, Societe Generale, Snowflake, Sustainalytics, Titan Asset Management, VEGA IM に言及しています。

Related Content

Peeling Back the Layers of the ESG Data, Ratings, and Analytics Vendor Landscape (JP)

ESG に関するデータ/格付け/分析ベンダーの現状と課題 ESG データに関するソリューション・ベンダー(データ・プロバイダー/格付けサービス/ESGデータ分析ツールなど)市場は、キャピタル・マーケットの中で最も変化している分野だと言えよう。

Different ESG Flavors Meet a Growing Capital Markets Appetite (JP)

キャピタル・マーケットにおけるESGデータ関連ニーズの多様化 バイサイド企業各社では、投資の意思決定に際しESGデータ/格付け/分析結果を活用することが定着しつつある。

Who’s Using Who for ESG: A Buy-Side Analysis (JP)

ESG投資:バイサイド企業はどのようなデータをどのような用途に活用しているのだろうか
バイサイド企業は、ESG投資を推進するにあたり、データや調査レポートを購入したりデータを分析するための投資を行っている。

Get Summary Report

"*" indicates required fields

Name*